相貌失認がんばり隊

相貌失認・マンガ・PTSD/パニック障害・暮らし・手芸・絵手紙・植物・社会問題など。何でもアリのブログ

アクアリウムで癒される!ビンで飼えるアカヒレ(コッピ―)ちゃん

こんにちは。あおもぐたんです。

我が家では1か月前からアカヒレ(コッピ―)を飼育しております。
小さくてピコピコスイスイ泳ぎ(いつも寝ているヤツもおりますが)、とてもかわいいので、毎日癒されております。

そこで今回は、ビンで飼えるアカヒレ(コッピ―)についてご紹介させて頂きたいと思います。

f:id:aomogutan:20200214184122p:plain

まず、アカヒレ(コッピ―)とは、見た目はメダカさんと大変よく似ておりますが、実はコイ科の魚です。

低酸素や低温にも強くて丈夫なので、ビンやコップでも飼育できます。
初心者の方にもお勧めの魚です。

それでは早速、我が家のコッピ―ちゃんをご紹介させて頂きたいと思います。

f:id:aomogutan:20200214202320j:plain

用意したもの

◆アカヒレ(コッピ―)1~2匹

◆ビン

◆砂(バクテリア繁殖用のため)

◆水草(隠れ家のため)

できれば用意した方が良いもの

◆酸素石

コッピ―は低酸素に強いと言われておりますが、やはり酸素石があった方が安心です。他にも酸素を供給させる方法としては、水草の量を増やして光合成を多くさせるという方法もあります。

我が家ではコッピーちゃんが心配なので、酸素石+水草の両方を入れております。

◆カルキ抜き剤

水替え(夏場週2回、冬場週1回)の時に使用します。

水替えの量は、砂底に溜まっているバクテリアやPHの関係上、ビンの1/2~1/3程度の量の水を入れ替えます。

カルキ抜き剤を使用しない場合は、貯め置きして1晩以上放置した水道水を使用するようにしてください。(これでカルキが抜けます)

カルキ抜き剤の有無にかかわらず、水替えのときは必ず数時間貯め置きした水を使用します。
(水替え時の水温変化のストレスを減らすため

我が家にいるコッピ―ちゃん

◆アカヒレ(コッピ―)原種
f:id:aomogutan:20200215165900j:plain

 

◆ゴールデンコッピ― 

f:id:aomogutan:20200214183708j:plain

 注意すること

◆夜は布をかける

コッピ―は10℃前後まで耐えられると言われておりますが、耐えさせるのも可哀そうなので、冬は就寝前にビンの上からマフラーをかけて保温してあげています。
今のところとっても元気です。(良かった~、ほっ)

以上です。

 

簡単に飼育できるので、お魚が好きだけど設備を整えるのが大変だ~!という方におすすめです。

 

ところで最後にお願いがあります。


もし飼われる場合は、最後まで責任をもってお世話をしてあげてくださいね。
お願いします。<(_ _)>


 それではこれでおしまいです。
ご精読ありがとうございました。

 ニチドウ さんそを出す石 飼育用 お徳用 15個入

コメット コッピー はじめました 5g

大和プラスチック レインボーサンド 150g 小粒 白

 

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com

www.sobo-aomogutan.com